カルニチンの効果・効能

カルニチンの効果・効能

カルニチンの効果・効能

カルニチンの効果・効能

カルニチンには、様々な効果効能があります。

 

 

◆脂肪燃焼効果

カルニチンは、分解された脂肪をミトコンドリアへと運ぶ役割を持っています。

 

脂肪は、筋肉の細胞中のミトコンドリアで燃焼されるため、
効率的に脂肪をミトコンドリアへ運び込む必要があります。

 

カルニチンを摂取すると、
通常以上の脂肪をミトコンドリアへと運んでくれます。

 

つまり、カルニチンを十分に補給することによって、
体に溜まっている脂肪をエネルギーとして効率良く燃焼することができるのです。

 

逆に、カルニチンが不足してしまうと、
燃焼されずに残った脂肪が蓄積されて、肥満につながる可能性があります。

 

 

◆筋肉分解を抑える効果

カルニチンには、脂肪燃焼促進する効果以外にも
重要な作用があることがわかってきました。

 

運動をハードに行う能力を高める効果や、
披露の回復をうながす効果などもあります。

 

なかでも、異化作用(筋肉の分解)に関わる
遺伝子の働きを抑制する効果の可能性もあります。

 

最近の研究では、カルニチンには
骨格筋の異化作用に関わる遺伝子の発現を抑え、
異化状態での筋量の損失を減らすことが研究で認められています。

 

また、カルニチンには異化作用を抑えるだけでなく、
筋肉の成長因子であるインスリン様成長因子(IGF-1)の
分泌量を増やすことができるとされています。

 

筋肉づくりを目指す人は、カルニチンを利用することにより、
筋肉を維持、増加させながら減量ができるようになります。

 

 

◆筋肉増加の効果

カルニチンを摂取することによって、筋肉内のアンドロゲン・レセプターといわれる
男性ホルモンの受容体の数が増加したことが認められています。

 

そして、テストステロン(男性ホルモン)が
アンドロゲン・レセプターに結びつくことで筋肉の成長を促進することになります。

 

つまり、アンドロゲン・レセプターの数が多ければ、より筋肉の増加が促進されます。

 

 

上記以外のカルニチンの効果・効能は以下となります。

 

・記憶力の増強

 

・脳の老化防止

 

・運動能力の向上

 

・高脂血症の予防や解消

 

・抗酸化作用

 

・心不全、狭心症、心筋梗塞の予防

 

・動脈硬化の予防

 

・循環器疾患を改善

 

 

以上のような、カルニチンの効果・効能を得るには、
ただ摂取すればいいのではなく、適切な摂取量や摂取タイミングが必要です。